サイト管理人のakiです。
このサイトは、自分自身のバセドウ病という持病について、体験談や自分で調べたこと、治療の過程で感じたこと、知ったことなどをまとめているサイトです。
わたしのバセドウ病が発覚したのは、2015年の春。2018年になってもまだ、治療継続中です。
第一子を出産して、1年ほど経ったときでした。実際に症状が出始めたのはさらに半年ほど前でしたが、そのときはバセドウ病の「バ」の字も出てこないぐらい気づきませんでした。
なお、医療関係の職業に従事していたことはありません。なので、このサイトで書いてあるバセドウ病については、自分自身に起きた症状や、主治医から説明を受けたことなどが中心です。
バセドウ病という病気で不安になっているだれかのご参考にしていただければ幸いです。
プライバシーポリシーに関しまして
当ブログに掲載されている広告について
当ブログは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
(Googleアドセンス、Amazonアソシエイト等)
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品や
サービスの広告を表示するため、当ブログや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
Googleアドセンスに関して、プロセスの詳細やCopkieの情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて
当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関しましては、こちらをクリックしてください。
このサイトの免責事項について
すべてのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
特に、バセドウ病という病気は、症状に個人差が大きいです。もし不安なことがあったら、必ずかかりつけのお医者さんや、近所の内科など、お医者さんに相談してくださいね。
また、エントリーした時点から、情報の内容が変わる可能性もあります。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
本免責事項、および、当サイトに掲載しているコンテンツ・情報は、予告なしに変更・削除されることがあります。
画像等の著作権について
当サイトに掲載しているすべての内容にについて、著作権は放棄していません。
画像の無断転載はかたくお断りいたします。
文章の引用について
当サイトの文章の引用は、自由にしていただいて結構です。
ただし、必ず引用である旨を明記し、引用元のURLを記載いただくようお願いいたします。
何卒、よろしくお願いいたします。
お問い合わせはこちらへ
基本3日以内に返信を心がけますが、内容により返信しない場合がございます。